信頼できる独立系FPをお探しの方はこちら

学童保育の料金はいくら?提供するプログラムが豊富な民間学童3選

学童保育の料金はいくら?提供するプログラムが豊富な民間学童3選

共働きのご家庭の中には、小学生のお子様の放課後の預け先や過ごし方について悩む方も多いのではないでしょうか。

マネ子

学童で過ごしている間に習い事もできたらいいな

マネ男

長い夏休み、何か思い出に残る体験をさせてあげたい

などお子様の放課後・長期休暇の過ごし方についてお考えはさまざまだと思います。

最近の民間学童では、学習サポートはもちろん、
さまざまな習い事を体験できるプログラム、送迎サービス等、公立学童と比べて柔軟で幅広いサービスを提供しています。

そこで、今回は提供するプログラムが豊富な民間学童(KidsDuo、キッズベースキャンプ、ウィズデムアカデミー)をピックアップし、その特徴や料金比較等についてご紹介します。

本記事の内容
  • 学童保育とは?民間学童と公立学童の違いを解説
  • 民間学童を利用するメリット・デメリット
  • 提供するプログラムが豊富な民間学童3つをご紹介

では早速みていきましょう!

執筆者・監修者

土屋 剛(つちや ごう)

株式会社FCTGファイナンシャルプランナーズ:代表

土屋 剛
CFP®/二種・一種証券外務員資格/日商簿記2級
もくじ

学童保育とは?民間学童と公立学童の2種類

学童保育とは?民間学童と公立学童の2種類

学童保育の種類は大きく分けて2種類あります。

自治体が運営している公立学童と、いわゆる企業や団体が独自に運営している民間学童です。

厚生労働省によると、放課後児童クラブの利用登録をしている児童数は年々増加しており、学童保育の必要性は高まっているといえます。

(出典:厚生労働省 「令和5年放課後児童健全育成事業(放課後児童クラブ)の実施状況)

民間学童と公立学童の違い

民間学童と公立学童にそれぞれ特徴や違いがあります。

スクロールできます
公立学童民間学童
運営自治体自治体からの委託事業者企業や団体
対象1〜6年生1年〜6年生(一部3年/4年生までのところもあり)
保護者の環境共働き世帯やひとり親世帯など就労の有無は問わない
預かり時間原則18時まで18時以降も延長可能
月額料金約4,000円〜8,000円約30,000円〜70,000円
特徴・料金が割安・小学校の敷地内や隣接地にある提供サービス例:・延長保育・送迎・夕飯・習い事への送迎・独自のプログラムが豊富

公立学童は、保護者の就労病気や介護等で昼間家庭にいないこと等の入所条件があります。

原則18時までの預かりで、自治体が運営しているため利用料は4,000円〜8,000円と比較的割安に設定されています。

(出典:厚生労働省 「令和4年放課後児童健全育成事業(放課後児童クラブ)の実施状況)

また、小学校の敷地内や隣接地にあるため、放課後も小学校の友達と一緒に遊ぶことができるのは、お子様にとって嬉しいポイントです。

マネ太

小学校内にある学童だと預かり時間は短いけれど、慣れた環境だから安心できそう!

民間学童では、小学生の児童は、就労の有無を問わず入所することができます

18時以降の延長保育ができ、独自のプログラムが豊富です。

例えば、お子様の学習サポート以外にも、英語や音楽、スポーツなどの習い事を用意している施設や、夕食を提供している施設、習い事での中抜けをする際に送迎付き添いサービスが利用できる施設等もあります。

年々、学童保育の需要が高まっている中で、遅くまで働いている保護者の方のニーズを満たし、かつ安心して利用できるサービスが豊富な民間学童の重要性は高いといえるでしょう。

マネ美

民間学童を習い事代わりに使う場合もあるのね

マネ男

送迎付きなら帰りに暗くなっても安全だね

民間学童の特徴とメリット・デメリット

民間学童の特徴とメリット・デメリット

民間学童は、平日や夏休みなどの長期休暇中の学習サポートだけでなく、送迎サービスやさまざまな習い事、体験プログラム等が充実しています。

日々忙しいママパパにとって、料金が高くてもお子様を預けている間の過ごし方を手厚くサポートしてくれるプログラムは大変魅力的です。

民間学童のメリット6つ

民間学童を利用するメリットは6つあります。

  • 先生による学習サポートが受けられる
  • 18時以降も預けることができる
  • 学校・家まで送迎がある
  • 英語やプログラミング、アート等の独自のカリキュラムがある
  • 習い事での中抜けをする際に送迎付き添いサービスがある
  • 食育しながら夕飯も頼める

夕飯の提供がある施設や、英語・プログラミング等の学習カリキュラムや、スイミング等の習い事先まで送迎してくれるサービスもあります。

民間学童のデメリット3つ

一方、民間学童にもデメリットが3つあります。

  • 料金が高い
  • カリキュラムに差がある
  • 民間学童がない地域もある

やはり、サービスやカリキュラムが充実している分、料金も高くなります

また、一般的に都市部を中心として学童も多くあるため、お住まいの地域によっては民間学童がないエリアもあり、希望する学童を選べないという点はデメリットといえるでしょう。

民間学童の料金は?

民間学童の料金は?

施設によって異なりますが、民間学童は、週2~5日と利用頻度を調整できますし、公立学童との併用も可能です。

入会金や月額料金とその内訳は、施設毎で異なります

学童保育中に習い事を行う場合は、基本料金とは別でオプション料金がかかる場合が多いです。

また、夏休み等の長期休暇中は、預ける時間も長くなるため保育料も割高になります。

提供するプログラムが豊富な民間学童を3つご紹介

提供するプログラムが豊富な民間学童を3つご紹介

皆様の中には、民間学童が具体的にどのようなサービスを提供しているのか、気になる方もいるでしょう。

ここからは、首都圏でおすすめの民間学童を3つご紹介します。

  • Kids Duo(キッズデュオ)
  • キッズベースキャンプ
  • ウィズダムアカデミー
スクロールできます
公立学童KIDS DUOベースキャンプウィズダムアカデミー
対象小学1年生〜6年生小学1年生〜6年生小学1年生〜6年生小学1年生〜6年生
保護者の環境共働きや一人親世帯など就労の有無は問わない就労の有無は問わない就労の有無は問わない
預かり時間授業終了〜18時まで13:30~19:30
20:30まで延長可能
13:00~19:00
22:00まで延長可能
13:00~19:30
22:00まで延長可能
サービス・特徴・料金が民間学童に比べて安い
・小学校の敷地内や隣接地にある
・オールイングリッシュで自然な英会話スキルを身につける・子どものやる気、成長、個性を引き出すコーチング・30種類以上の豊富な習い事・預かり可能な時間が長い
オプション夕食サービス1食614円
延長:30分あたり460円
おかえりサポート(送迎)
週3:6,591円/月
週5:7,851円/月
延長:30分あたり770円(レギュラー会員の場合)
送迎付き添いオプション(中抜け)
1回毎2,420円
ウィズダムデリ:1個880円
延長:30分あたり880円
入会金なし入会金23,100円入会セット2,080円入会金33,000円入会セット6,600円(レギュラー会員の場合)入会金55,000円
施設運営管理費3,850円
月額(週3/週5)月額4,000円〜8,000円週3:53,130円
週5:74,850円
おやつ
週3:2,080円
週5:3,470円
週3:33,294円
週5:45,402円
(小学2~6年生)
維持管理費3,150円
(レギュラー会員の場合)
週3(片道送迎付き添い):59,180円
週5(片道送迎付き添い):87,890円
おすすめの人・できるだけ安く済ませたい方
・子どもが慣れた環境で預けたい
・英語習得を重視している方・習い事をしたい
・子どもの個性を伸ばしたい
・習い事も重視している方
・中学受験を検討している方
・遅くまで預ける可能性がある方
公式サイトhttps://www.kidsduo.com/course/elementary/
https://www.kidsbasecamp.com/index.htmlhttps://wisdom-academy.com/
  • 正確な料金はお近くの校舎にお問合せください

①Kids Duo(キッズデュオ)

やる気スイッチグループが運営する「Kids Duo(キッズデュオ)」は、長時間オールイングリッシュの環境で過ごすことで、自然な英会話スキルを身につけられる学童保育です。

ネイティブの英語と日本人バイリンガルとの万全なサポート体制があるので、英語が初めてのお子様でも安心して学べます。

また、英語に加えて音楽や工作、ゲームなどを楽しく学ぶカリキュラムが多数あり、学年の違うお友だちとも一緒に活動することで社会性やコミュニケーション能力も身につきます。

小学校や家までの送迎サービスもあるため、送り迎えの心配がないのは保護者としては助かるポイントです。

月々の基本料金(おやつ代含む)は、週3回で55,210円週5回で78,320円です。(※正確な料金は各校舎にご確認ください)

入会時は、入会金や入会セットで25,180円、そのほか、維持管理費や会員費が別途かかります。

2020年から小学校で英語が必須科目となりました。

英語に早いうちから慣れてほしい、学校では経験できない豊富なプログラムを通じて自然な英語を身につけてほしいと思っている保護者の方に、Kids Duo(キッズデュオ)はおすすめです。

キッズデュオの詳細をみる

②キッズベースキャンプ

東急グループが展開する「キッズベースキャンプ」は、子どもたちのやる気や成長、個性を最大限引き出す「コーチング」が魅力の学童です。

独自の年間イベントプログラムや英語やプログラミング等の学びのプログラムが多彩な印象です。

月々の基本料金は、2〜6年生でレギュラー会員(1年間の利用コースと曜日を固定)の場合、週3回で33,294円週5回で45,402です。(※正確な料金は各校舎にご確認ください)

入会時は、入会金や入会セットで39,600円、そのほか、維持管理費(おやつ代含む)が別途かかります。

小学校への送迎サービスに加え、オプションで他の習い事までの送迎や帰りの送迎サービスもあります。

キッズベースキャンプの詳細をみる

③ウィズダムアカデミー

ウィズダムアカデミーでは、日替わりでSTEAM教育(Science/科学・Technology/技術・Engineering/工学・Art/芸術・Mathematics/数学)が総合的に学べるカリキュラムがある学童です。

また、フォニックスを取り入れた内容で英語を学ぶ時間もあります。

その他、お子様の好きを見つけられる30種類以上の豊富な習い事をオプションで受講できます。

質の高い学びや学習習慣が身に付き、高学年の受験勉強に向けた土台作りができるので、将来中学受験を考えている方におすすめです。

ウィズダムアカデミーではお子様の夕食において「デリサービス」を提供しています。事前に注文しておけば、ディナーセットを受け取り自宅で食事をすることも可能です。

月々の料金目安は、利用する頻度と習い事の数などで変わりますが、週3回の預かり週2回の習い事と食事お迎えで62,150円〜のイメージです(※正確な料金は各校舎にご確認ください)

ウィズダムアカデミーの詳細をみる

まとめ

スクロールできます
公立学童KIDS DUOベースキャンプウィズダムアカデミー
対象小学1年生〜6年生小学1年生〜6年生小学1年生〜6年生小学1年生〜6年生
保護者の環境共働きや一人親世帯など就労の有無は問わない就労の有無は問わない就労の有無は問わない
預かり時間授業終了〜18時まで13:30~19:30
20:30まで延長可能
13:00~19:00
22:00まで延長可能
13:00~19:30
22:00まで延長可能
サービス・特徴・料金が民間学童に比べて安い
・小学校の敷地内や隣接地にある
・オールイングリッシュで自然な英会話スキルを身につける・子どものやる気、成長、個性を引き出すコーチング・30種類以上の豊富な習い事
・預かり可能な時間が長い
オプション夕食サービス1食614円
延長:30分あたり460円
おかえりサポート(送迎)
週3:6,591円/月
週5:7,851円/月
延長:30分あたり770円
(レギュラー会員の場合)
送迎付き添いオプション(中抜け)
1回毎2,420円
ウィズダムデリ:1個880円
延長:30分あたり880円
入会金なし入会金23,100円
入会セット2,080円
入会金33,000円
入会セット6,600円
(レギュラー会員の場合)
入会金55,000円
施設運営管理費3,850円
月額(週3/週5)月額4,000円〜8,000円週3:53,130円
週5:74,850円
おやつ
週3:2,080円
週5:3,470円
週3:33,294円
週5:45,402円(小学2~6年生)
維持管理費3,150円
(レギュラー会員の場合)
週3(片道送迎付き添い):59,180円
週5(片道送迎付き添い):87,890円
おすすめの人・できるだけ安く済ませたい方・子どもが慣れた環境で預けたい・英語習得を重視している方・習い事をしたい
・子どもの個性を伸ばしたい
・習い事も重視している方
・中学受験を検討している方
・遅くまで預ける可能性がある方
公式サイトhttps://www.kidsbasecamp.com/index.htmlhttps://www.kidsbasecamp.com/index.htmlhttps://wisdom-academy.com/

いかがでしたでしょうか?

最近の民間学童は、学習サポートはもちろん、
さまざまな習い事を体験できるプログラム、送迎サービス等、公立学童と比べて柔軟で幅広いサービスを提供しており魅力的です。

今回は、提供するプログラムが豊富な民間学童を3つご紹介しました。

実際に学童を選ぶ際は、お子様がやりたいことやママパパの就労・家庭環境に合う学童を選ぶとよいでしょう。

土屋剛(FP)

小学校に入学すると放課後や夏休みなどの長期休暇中、お子さんの預け先に悩むご家庭も多いと思います。
お子さんの興味・関心やご家庭の方針についてよく話し合って、お子さんが安心して過ごせる場所を選びたいですね。
ライフプランや教育費に関することでお力になれることがあれば、ぜひご相談くださいね。

当FP事務所のサービスはこちら
FP相談
学童保育の料金はいくら?提供するプログラムが豊富な民間学童3選

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

記事内容を誰かと共有したい場合はこちら

コメント(承認制のため、4~5日以内に反映・返信予定です)

コメントする

もくじ