子供部屋が足りないときの対策4選!後付けお役立ちグッズも紹介

子供部屋が足りないときの対策4選!後付けお役立ちグッズも紹介

皆さんは、子供のときに一人部屋ってありましたか?

兄弟が多い人は、「そんなのもらえなかったよ!」っていうパターンも多そうですよね。

実際に自分が親になると、子供から「そろそろ一人部屋がほしい」と言われて、

マネ子

一人部屋を使うのなんて一時期だし、無くてもいいんじゃないか?

マネ男

上のお兄ちゃんには一人部屋があるのに、妹にないのはかわいそうかな?

など、「用意してあげたいけど、部屋数が足りない」と悩む立場になることも…。

そこで本記事では、FPの立場からリフォーム以外のコスパが良い方法で、子供部屋が足りないときの対策や後付けお役立ちグッズを紹介していきます。

土屋剛(FP)

リフォームで壁を新設した場合の費用も紹介していくので、あわせて参考にしてくださいね!

執筆者・監修者

土屋 剛(つちや ごう)

株式会社FCTGファイナンシャルプランナーズ:代表

FP土屋
CFP®/二種・一種証券外務員資格/日商簿記2級
もくじ

子供部屋が足りない!一人部屋はいつからいつまで必要?

子供部屋が足りない!一人部屋いつからいつまで必要?

結論からお伝えすると、子供の一人部屋が必要になるのは多くの場合、

  • いつ:9歳~15歳頃(小4~中学生)※1
  • いつまで:18歳~22歳頃(高校卒業~大学卒業時)※2

です。

つまり、子供部屋が必要な期間は、最短3年間~最長13年間になります。

部屋数が足りないときに、「リフォーム費用をかけてまで一人部屋を用意する意味があるか」は上記の期間を参考に検討するのがおすすめでしょう。

部屋に壁を新設するリフォーム費用の目安

①設置費用:約10万円~30万円
②撤去費用:約10万円~20万円
①+②(合計額):約20万円~50万円

【年代・男女別】子供の一人部屋の割合

東京ガス都市生活研究所レポートの調査によれば、自分だけの一人部屋がある子どもの割合は年代別に以下のように推移していくようです。

男子の一人部屋の割合
小1~小3
21.1%
小4~小6
41.6%
中学生
61.5%
高校生
76.9%
女子の一人部屋の割合
小1~小3
30.2%
小4~小6
54.8%
中学生
64.6%
高校生
77.9%

中学生では半数以上が、高校生の頃には約8割近くが自分だけの部屋を持っていることになります。

また、実際に子供が一人部屋で過ごす時間が長くなるのも、中学生~高校生以降のようです。

土屋剛(FP)

では次に、一人部屋を用意してあげたいけど子供部屋が足りないときの対策や後付けお役立ちグッズを紹介していきます。

子供部屋が足りないときの対策&後付けお役立ちグッズ4選

子供部屋が足りないときの対策&後付けお役立ちグッズ4選

子供部屋が足りないときにおすすめの対策は、

  1. カーテンやパネルドアで部屋を区切る
  2. パーテーションで部屋を区切る
  3. ラブリコやディアウォールで壁を作って区切る
  4. 二段ベッドで立体的に部屋を区切る

の4つです。

土屋剛(FP)

1つの部屋を2つに分けて使いたいときに役立ちます!

それぞれのメリット・デメリットを紹介していくので、ぜひ参考にしてくださいね。

①カーテンやパネルドアで部屋を区切る

子供部屋が足りないときにおすすめの1つ目の対策は、「カーテンやパネルドアで部屋を区切る」方法です。

費用
安い
普通
高い
遮音性
低い
普通
高い
設置の難しさ
簡単
普通
難しい

メリット

値段も安く設置が簡単です。

カーテンやパネルドアは閉じたり区切ったり自由にできるので、必要に応じて広いスペースにしたりそれぞれの個別空間にしたりできます。

デメリット

遮音性が低く、相手の気配を感じやすいので一人部屋感が薄れます。

仲の良い同性兄弟であれば問題ないかもしれませんが、異性などある程度距離をおきたい場合には不向きな可能性が高いです。

また、見た目がチープな感じになってしまうのが欠点と言えるでしょう。

②パーテーションで部屋を区切る

子供部屋が足りないときにおすすめの2つ目の対策は、「パーテーションで部屋を区切る」方法です。

費用
安い
普通
高い
遮音性
低い
普通
高い
設置の難しさ
簡単
普通
難しい

メリット

値段も安く、カーテンやパネルドアよりもさらに設置が簡単な商品が多いです。

突っ張りタイプのパーテーションを利用すれば、壁に物をかけられるようになりますし、パーテーションが動くこともありません。

デメリット

こちらも、遮音性が低く相手の気配を感じやすいです。

また、どうしても上と下部分から光が漏れてしまうので、生活スタイルがあまりに違う兄弟が同室になるのは難しいかもしれません。

③ラブリコやディアウォールで壁を作って区切る

子供部屋が足りないときにおすすめの3つ目の対策は、「ラブリコやディアウォールで壁を作って区切る」方法です。

費用
安い
普通
高い
遮音性
低い
普通
高い
設置の難しさ
簡単
普通
難しい

イメージ動画

メリット

これまで紹介したタイプの商品よりも、遮音性が高く一人部屋感が強くなります。

部屋に合わせてカラーや質感も変えられるので、見た目の印象が自然になるでしょう。

また、上部や下部にスペースを開けて壁を作成すれば、冷暖房も2つの部屋で効きやすくできます。

出入り口が1つの場合には、部分的にカーテンやパネルドアを使ったり、簡易ドアをDIYしてみるのもおすすめでしょう。

デメリット

DIYが苦手な方には、おすすめできません。

買い出しや製作の手間もあるので、とにかく簡単に間仕切りを作成したい場合にも不向きです。

また、DIY初心者の方は、材料以外にも道具を揃える必要があるので、場合によっては割高になってしまうケースがあります。

④二段ベッドで立体的に部屋を区切る

子供部屋が足りないときにおすすめの4つ目の対策は、「二段ベッドで立体的に部屋を区切る」方法です。

費用
安い
普通
高い
遮音性
低い
普通
高い
設置の難しさ
簡単
普通
難しい

とはいえ、“二段ベッドで部屋を立体的に区切る”と言われてもイメージが湧きにくいですよね。

そういった場合は、ぜひ以下記事を参考にしてみてくださいね!

竹製 ベッド 耐荷重500kg ロー タイプ 高さ4段階調節 シングル キング対応 2段 分離 分割 ベッド 宮棚 LEDライト 付き モデル5 宮付き( ナチュラル )
ARTTOWN

メリット

二段ベッドで部屋を区切る最大のメリットは、狭い空間を広く使えることです。

例えば、6畳の部屋が1部屋しか余っていなかったら、部屋を区切ってそれぞれの部屋を用意するのは難しそうですよね。

しかし、二段ベッドの上下段を互い違いにパネルなどで仕切れば、ベッドが床を占領しない分、スペースを広く使えます。

音や気配はしても、お互いのプライバシーは守られやすいでしょう。

デメリット

こちらもDIYが苦手という方には、おすすめできません。

また、

  • 二段ベッドの購入費用がかかる
  • 子供が出ていった後に、二段ベッドの撤去費用がかかる

などのマイナス面もあります。

部屋が広い方や二段ベッドを使用していない方は、別の方法を検討したほうが良いかもしれません。

土屋剛(FP)

では次に、部屋を区切ってそれぞれのスペースが狭くなったときの対処法を紹介していきます。

子供部屋を分割すると狭い?おすすめ収納方法やグッズ

子供部屋を分割すると狭い?おすすめ収納方法やグッズ

1つの部屋を2つの部屋に分割したときに出てくるのが、それぞれのスペースが狭い問題です。

とはいえ、あまりにも広く快適な部屋は、逆にこもりやすくなり家族間のコミュニケーションが薄れる原因にもなります。

そのため、狭い空間でも最低限ベッドや机がおける3畳程度のスペースがあれば十分でしょう。

土屋剛(FP)

もしベッドや机を置くのが難しい場合には、この次に紹介する3つの方法を試してみてください。

狭いスペースも有効活用できるようになりますよ!

①ロフトベッドを導入する

子供部屋を区切ってスペースが狭くなった場合は、「ロフトベッドの導入」がおすすめです。

ロフトベッドは、

  • 上段:ベッドスペース
  • 下段:収納や机スペース

のように、空間を縦に有効活用できます。

土屋剛(FP)

限られたスペースで、子供の道具をまとめて整理したいときに便利でしょう!

created by Rinker
山善(YAMAZEN)
¥29,999 (2024/09/16 14:35:08時点 Amazon調べ-詳細)

②ロールすのこで使うときだけ布団を敷く

子供部屋を区切ってスペースが狭くなった場合の2つ目の対処法は、「ロールすのこで使うときだけ布団を敷く」です。

布団を畳む手間はありますが、起きている時間は布団をコンパクトに収納できます。

土屋剛(FP)

「ロフトベッドなどの大物家具は増やしたくない!」というご家庭におすすめです。

created by Rinker
マストバイ(MUSTBUY)
¥14,100 (2024/09/16 16:17:03時点 Amazon調べ-詳細)

③空きスペースを活用する

子供部屋を区切ってスペースが狭くなった場合の3つ目の対処法は、「空きスペースを活用する」です。

子供部屋に置くのは最低限の机とベッドだけだと割り切り、その他の洋服や持ち物は

  • 階段の踊り場
  • リビング
  • 親の寝室

などの空きスペースを活用しましょう。

冒頭でもお伝えしたとおり、子供部屋が必要になる期間は最短3年間~最長13年間と限定的です。

土屋剛(FP)

空きスペースを活用すれば一時的に収まりが悪くても、あえて新たな家具を購入する必要がありません。

子供が出ていった後の片付けも楽になるでしょう。

結論:子供部屋が足りないときは巣立ちを考えて工夫!

それでは最後に、子供部屋がたりないときに役立つ重要なポイントをおさらいしていきます。

本記事のまとめ

子供の一人部屋が必要になるのは

  • いつ:9歳~15歳頃(小4~中学生)※1
  • いつまで:18歳~22歳頃(高校卒業~大学卒業時)※2

です。

つまり、子供部屋が必要な期間は、最短3年間~最長13年間になります。

巣立ちまでの期間を逆算してみても、リフォームしてまで一人部屋を用意する必要性はあまり高くないと言えるでしょう。

そのため、子供部屋が足りなくて1つの部屋を分割するなら、原状復帰が簡単かつコスパが良い

  1. カーテンやパネルドアで部屋を区切る
  2. パーテーションで部屋を区切る
  3. ラブリコやディアウォールで壁を作って区切る
  4. 二段ベッドで立体的に部屋を区切る

の4つの方法のいずれかを試してみるのがおすすめです。

仮にそれぞれのスペースが狭くなってしまっても、

  • ロフトベッドを導入する
  • ロールすのこで使うときだけ布団を敷く
  • 空きスペースを活用する

などの方法で空間を有効活用すれば、子供が家にいる間はそれぞれの個人部屋を用意できます。

以上、今回は子供部屋が足りないときの対策について紹介しました。

土屋剛(FP)

今あるスペースをうまく使い、子供が巣立つまでの限定的な期間をうまく乗り越えていきましょう!

FP事務所サービス

FP相談友だち登録&15秒の簡単アンケートで
販売ノルマがない独立系FPが、
幅広いジャンルのご相談をお受けします。

住宅購入
保険
家計管理
資産運用
相続・贈与対策 など


無料相談はこちら
公式LINELINE登録
公式LINEのお友達登録&簡単アンケートで、
以下5つの特典を無料プレゼント!

家計リスク簡易チェッカー
新NISA活用チェックリスト
住宅購入チェックリスト
保険リスクマップ表
子どものお小遣い表

公式LINE
友だち登録はこちら
FP相談公式LINE
友だち登録&15秒の簡単アンケートで
販売ノルマがない独立系FPが、
幅広いジャンルのご相談をお受けします。

住宅購入
保険
家計管理
資産運用
相続・贈与対策 など
LINE登録
公式LINEのお友達登録&簡単アンケートで、
以下5つの特典を無料プレゼント!

家計リスク簡易チェッカー
新NISA活用チェックリスト
住宅購入チェックリスト
保険リスクマップ表
子どものお小遣い表
無料相談はこちら公式LINE友だち登録はこちら
子供部屋が足りないときの対策4選!後付けお役立ちグッズも紹介

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

記事内容を誰かと共有したい場合はこちら

コメント(承認制のため、4~5日以内に反映・返信予定です)

コメントする

もくじ