夏が近づいてくると、
トイレトレーニングをはじめてみようかな?
と考えるご家庭も多いですよね。
とはいえ、初めてのトイレトレーニングの場合、
- 何を用意すればいいのか
- どんな基準でトイレトレーニンググッズを選べばいいのか
迷ってしまう方も多いと思います。
そこで本記事では、5歳男児を子育て中のライターの森崎の成功体験を元に、トイレトレーニングのおすすめグッズを厳選して紹介していきます。
息子が通う保育園で直接教えてもらった商品や選び方を元にお話していきますので、ぜひ参考にしてください^^
費用面では、FP土屋が一般家庭に無理のない金額の商品がセレクトされているかをチェックしています!
土屋 剛(つちや ごう)
株式会社FCTGファイナンシャルプランナーズ:代表
トイレトレーニングのおすすめグッズ6選!選び方も紹介
トイレトレーニンググッズを選ぶ際のポイントは、「必要最小限」です。
というのも、張り切って色々なグッズを用意しても、お子さまの年齢や性格によっては使わないケースも珍しくないからです。
具体的には、
- 補助便座
- 踏み台
- トイレ関連の絵本・動画・アプリ
- ごほうび用のシール帳
- 片付け用のペットシーツ&お掃除スプレー
- 布団やソファー用の防水シーツ
の6つを用意しておくのがおすすめでしょう。
それぞれ詳しくお話していきますね!
①補助便座
トイレトレーニングのおすすめグッズ1つ目は、「補助便座」です。
これは、大人用のトイレを子供でも問題なく使用できるようにするために使います。
というもの、一般的にトイレトレーニングを始める時期は2歳後半から3歳※です。
年齢的にまだ体が小さく、補助便座がないとトイレに落ちてしまいそうになるので、トイレトレーニングをする際の必需品となります。
中でもおすすめな補助便座は、以下の商品です。
おすすめポイントは、
- 座っても冷たくない
- 柔らかいから座り心地が良いし、便座に密着して安定感がある
- 軽いから子供だけでも設置が可能
- 男の子のおしっこも飛び散りにくい構造になっている
- デコボコや隙間がないので、丸洗いが簡単で汚れてもサッと拭ける
で、よくあるプラスチック製の補助便座よりも機能性が高いです。
唯一の欠点は、カラーが2色しかなくお家によってはインテリアを邪魔してしまうこと。
ただし、数年で使わなくなることや子供本人の使いやすさを考えると、利用するメリットは大きいといえます。
②踏み台
トイレトレーニングのおすすめグッズ2つ目は、「踏み台」です。
踏み台は、
- 子供1人でもトイレに座れるようになる
- トイレ中に子供が足を付く場所があることで安定感が出る
- うんちのときに踏ん張りやすい
の3つの理由で使用します。
中でもおすすめの踏み台は、以下の商品です。
おすすめポイントは、
- デコボコや隙間がないので、丸洗いが簡単で汚れてもサッと拭ける
- 左右どちらからでも座ったり降りたりできる
- 踏み台に両足をつけられるので安定感があり、しっかり踏ん張れる
- 大人が使う際に邪魔なときは、トイレの下に収納できる
- 便秘気味の大人も利用できる
になります。
注意点は、ご自宅のトイレの種類によってはサイズが合わないこともあるので事前確認が必須なところです。
③トイレ関連の絵本・動画・アプリ
トイレトレーニングのおすすめグッズ3つ目は、「トイレ関連の絵本・動画・アプリ」です。
子供は、生まれてからあたりまえのようにオムツで排泄をしています。
そのため、まずはお兄さん・お姉さんになってきたら、「トイレで排泄するものなんだ」ということを教えてあげなくてはなりません。
ただし、幼い子供に言葉で伝えても伝わらないことが多いです。
そこで、お子さまの性格や好みに合わせて
- 絵本
- 動画
- アプリ
などを活用して、トイレトレーニングの前に、トイレで排泄する流れを教えてあげると良いでしょう。
中には、トイレトレーニングを補助してくれる機能がついたアプリもありますよ!
特におすすめの絵本・動画・アプリは、以下のとおりです。
おすすめのトイレトレーニングの絵本
おすすめのトイレトレーニングの動画
おすすめのトイレトレーニングアプリ
④ごほうび用のシール帳
トイレトレーニングのおすすめグッズ4つ目は、「ごほうび用のシール帳」です。
今までオムツで排泄していた子供にとって、わざわざトイレに行くのは面倒くさいもの。
しかし、ごほうび用のシール帳を用意することで、トイレに行くモチベーションをアップさせられます。
我が家では、「シール帳のすべてのページにシールが貼れたら、好きなトミカを1つ買っても良いよ!」という約束でごほうび用のシール帳を導入していました。
5歳になった今でも自ら閉まってあるシール帳を出してきて、「トイレトレーニング頑張ってたよね!」と成功体験を噛み締めています^^
中でも、おすすめなシール帳は以下のとおりです。
可能であれば、お子さまの好きなキャラクターのシール帳を探してあげてくださいね!
⑤片付け用のペットシーツ&お掃除スプレー
トイレトレーニングのおすすめグッズ5つ目は、「片付け用のペットシーツ&お掃除スプレー」です。
トイレトレーニング中は、子供がトイレに間に合わず漏らす場面が多く見られます。
その際に役立つのが、ペットシーツ&お掃除スプレーです。
漏れてしまったおしっこも簡単に吸い取れますし、ニオイ残りもなく簡単にお掃除できます。
ペットシーツは値段的にも1枚あたり6~7円程度なので、気にせずガンガン使えるのが嬉しいポイントです。
また、子供が牛乳をこぼしてしまったときなどにも、使い捨てなので心置きなく活用できます。
中でもおすすめなのは、以下の商品です。
ホームセンターやドン・キホーテで、さらに安い商品が販売されているケースもあります。
⑥布団やソファー用の防水シーツ
トイレトレーニングのおすすめグッズ6つ目は、「布団やソファー用の防水シーツ」です。
パンツでいる時間が長くなると、布団やソファーの上でお漏らししてしまうことも珍しくありません。
そのため、完全にオムツが外れるまでは、布団やソファーに防水シーツをかけておくのがおすすめです。
仮に漏れてしまっても、上のカバーを洗えばいいだけなので、片付けをするママ・パパの精神的負担を減らせます。
中でも、おすすめなのは以下の商品です。
特に布団用は乾燥機OKの防水シーツを選んでおくと、乾かす手間も省けて楽に取り替えられますよ!
では次に、あまりおすすめできないトイレトレーニンググッズについて紹介していきます。
おすすめできないトイレトレーニンググッズは?
あまりおすすめできないトイレトレーニンググッズは、
- トレーニングパンツ
- おまる
の2つです。
それぞれどういうことか、お話していきますね!
①トレーニングパンツ
トイレトレーニングのおすすめできないグッズ1つ目は、トレーニングパンツです。
というのも、トレーニングパンツには、
- 漏らすのが気持ち悪いと感じない子供にとっては普通のオムツと同じ
- 漏らすたびに洗濯する必要がある
- 乾かすのに時間がかかるため、複数枚用意する必要がある
などのデメリットがあります。
そのため、結局は通常のパンツにしたほうが、
漏らしたことに子供本人も気づきやすく、トイトレがスムーズに進んだ!
漏らしても洗濯後すぐ乾くので助かった。
という意見も多いのです。
②おまる
トイレトレーニングのおすすめできないグッズ2つ目は、おまるになります。
というのも、おまるの場合、
- おまるからトイレで排泄できるように移行するのが大変
- おまるで成功したときの片付けが大変
などのデメリットがあるからです。
むしろ、最初からトイレでおしっこやうんちをできるようにしたほうが、結果的に親と子の負担が少ないケースが多くなっています。
ただし、1歳など早い年齢からトイレトレーニングを始められるご家庭の場合には、まだトイレにうまく座れない関係でおまるが必要になるケースもあるでしょう
結論:トイレトレーニンググッズは最小限の用意がおすすめ
それでは最後に、トイレトレーニンググッズについて重要なポイントを簡単におさらいしていきます。
トイレトレーニングでは、
- 補助便座
- 踏み台
- 絵本・動画・アプリなど
- ごほうび用のシール帳
- 片付け用のペットシーツ&お掃除スプレー
- 布団やソファー用の防水シーツ
の6つのグッズを用意しておくのがおすすめです。
一方で、
- トレーニングパンツ
- おまる
は使い勝手が悪かったり、片付けが大変だったりすることも多いので、なくても困らないケースが多いでしょう。
以上、今回は幼児期の子育ての最終関門であるトイレトレーニングについて紹介しました!
ぜひ、参考にしてみてくださいね^^
FP事務所サービス
FP相談 | 販売ノルマがない独立系FPが、 幅広いジャンルのご相談をお受けします。 住宅購入 保険 家計管理 資産運用 相続・贈与対策 など 無料相談はこちら |
公式LINE | 公式LINEのお友達登録&簡単アンケートで、 以下5つの特典を無料プレゼント! 家計リスク簡易チェッカー 新NISA活用チェックリスト 住宅購入チェックリスト 保険リスクマップ表 子どものお小遣い表 公式LINE 友だち登録はこちら |
FP相談 | 公式LINE |
販売ノルマがない独立系FPが、 幅広いジャンルのご相談をお受けします。 住宅購入 保険 家計管理 資産運用 相続・贈与対策 など | 公式LINEのお友達登録&簡単アンケートで、 以下5つの特典を無料プレゼント! 家計リスク簡易チェッカー 新NISA活用チェックリスト 住宅購入チェックリスト 保険リスクマップ表 子どものお小遣い表 |
無料相談はこちら | 公式LINE友だち登録はこちら |
コメント(承認制のため、4~5日以内に反映・返信予定です)