残業ができないときには副業!金銭的メリット&おすすめの副業を6つ紹介

残業ができないときには副業!金銭的メリット&おすすめの副業を6つ紹介

2020年、働く人々から約12%もマイナスになったお金があります。

そう、”残業代”です。

厚生労働省が2021年2月9日に発表した2020年の毎月勤労統計調査によると、前年より

  • 現金給与総額:マイナス1.2%(2年連続)
  • 残業代(所定外給与):マイナス12.1%

になっています。

マネ美

でもそれって、コロナの影響が大きいんじゃないの?

土屋剛(FP)

たしかに、コロナの影響は大きいです。

ただ、


働き方改革
テレワーク推進

の流れを見ると、今後ますます残業代を生活費のあてにするのは難しくなる可能性が高いですね。

マネ太

ええっ!そんな…。じゃあ、どうすればいいの?

土屋剛(FP)

そういった場合には本記事を参考に、会社員+副業の新しい働き方に挑戦してみるのはいかがでしょうか?

マネ美

会社員+副業…?

土屋剛(FP)

まずは、残業できないときに副業で稼ぐメリットを紹介していきます。

下記に当てはまる方はぜひご一読くださいね!

本記事がおすすめな方
  • 本業の給与が安く、昇給が見込めないサラリーマンの方
  • 残業時間を減らされて、生活が苦しい会社員の方
  • かといって、転職という気持ちにもなれない方
執筆・監修者

土屋 剛(つちや ごう)

  • 株式会社FCTGファイナンシャルプランナーズ:代表
  • 講演実績:SBI証券や楽天等のマネーセミナー講師、確定拠出年金投資教育講師
  • 保有資格:ファイナンシャルプランナー(CFP®)、日商簿記2級、一種証券外務員資格
FP土屋
もくじ

残業ができないときに副業で稼ぐ4つのメリット

残業ができないときに副業で稼ぐ4つのメリット

残業ができないときに副業で稼ぐメリットは、以下の4つになります。

  1. 収入源を2つにすれば、もしものときに備えられる
  2. 昇給を待つよりも月約1万円~3万円の収入を増やしやすい
  3. 副業収入は税金や保険料を引かれにくい
  4. 副業が本業に良い影響を与える
土屋剛(FP)

どういうことか、それぞれ説明しますね!

①収入源を2つにすれば、もしものときに備えられる

残業ができないときに副業で稼ぐ1つ目のメリットは、「収入源を2つにすれば、もしものときに備えられる」点です。

すでに残業代を減らされ、生活が苦しい方はお気づきかもしれませんが、収入源が1つなのは今の時代ある意味リスクが高くなります。

なぜなら、

  • トヨタなどの大企業が「終身雇用を守っていくのは難しい」と発言したり
  • 年功序列の報酬体系が成果主義に変わってきていたり
  • 急激な社会情勢の変化で業績が傾き、リストラされたり

など、昔ほど日本のサラリーマンが安定した状況ではなくなってきているからです。

そういった意味で副業は、会社への経済的依存度を下げ、もしものときに生活を支えてくれます。

土屋剛(FP)

まずは、

本業で安定的な給与収入を確保しつつ
・副業の変動する事業収入を得るのに挑戦

という視点ではじめてみましょう!

②昇給を待つより月約1万円~3万円の収入を増やしやすい

残業ができないときに副業で稼ぐ2つ目のメリットが、「昇給を待つより月約1万円~3万円の収入を増やしやすい」点です。

昇給って、必ずしも社員全員ができるものではありませんよね?

  • 年齢的な問題をクリアしたり
  • 昇給試験を突破したり
  • 会社の売上に貢献したり

など、人によっては本業で昇給するハードルが高く感じる人もいるかもしれません。

また中には、生活のために収入は増やしたいけど、

  • 課長のポジションにつくのは大変そうで嫌だ
  • 現場の仕事が好きだから、昇格したくない

のように、あえて出世を遠ざけている人もいるはずです。

そういった方には、副業がぴったりです。

基本は出来高制なので職種にもよりますが、月1万円~3万円のラインであれば稼ぐのも難しくないケースが多いです。

土屋剛(FP)

仮に副業で月3万円稼げれば、年収を36万円増やせます!

本業を軸に、月々の収入を増やしていきましょう。

③副業収入は税金や保険料を引かれにくい

残業ができないときに副業で稼ぐ3つ目のメリットが、「副業収入は税金や保険料を引かれにくい」点です。

サラリーマンの方が、会社からもらうお金は各種税金や社会保険料が差し引かれた金額です。

一方で副業は、

  • 青色申告(e-tax)を利用すれば、収入65万円まで税金がかからない
  • 副業に必要なものを購入した際は、経費にできる
  • 副業収入からは社会保険料が差し引かれない

といった税制面でのメリットがあります。

つまり、副業は本業に比べて手取り額が増えやすいのです。

上記は、あくまでも副業(事業所得)+本業(給与所得)のケースです。

同じ副業でも、「アルバイト+本業=2箇所からの給与所得」を得る場合は経費や青色申告控除が利用できなくなります。

また、一定条件を超えると2箇所で社会保険に加入しなければならなくなり、かえって収入が減ることもあるので注意しましょう。

④副業が本業に良い影響を与える

残業ができないときに副業で稼ぐ4つ目のメリットが、「副業が本業に良い影響を与える」点です。

リクルートキャリアが公表している「兼業・副業に対する個人の意識調査(2019)」によれば、799名の方が兼業・副業の影響で、本業に以下のような変化が生じたと答えています。

兼業・副業をしたことで本業に生じた変化TOP5

  1. 本業の仕事の魅力を改めて感じた(31.2%)
  2. 新しい視点、柔軟な発想ができるようになった(28.0%)
  3. より効率よく仕事を進められるようになった(27.5%)
  4. 本業の労働環境(人、風土)の魅力を改めて感じた(25.9%)
  5. 新しいやり方にチャレンジできるようになった(23.7%)

つまり、副業がむしろ本業へのやりがいや効率性を高め、新しいやり方に気づかせてくれるチャンスになっているのです。

土屋剛(FP)

本業以外で稼ぐことに罪悪感を感じる方もいるかもしれません。

しかし、会社とは違う環境でスキルを磨くことで、本業に還元できることも増えていきますよ!

では次に、残業できないときにおすすめの副業を紹介していきますね。

【在宅ワークも可】残業できないときにおすすめの副業6選

【在宅ワークも可】残業できないときにおすすめの副業6選

残業できないときにおすすめの副業は、

  1. Webライター
  2. デジタル素材販売
  3. ハンドメイド
  4. せどり
  5. 動画編集
  6. プログラミング

の6つです。

土屋剛(FP)

それぞれ詳しく紹介していきますね!

副業選びのポイント
  • 慣れていて、作業するのが大変ではないもの(本業の経験を活かせるもの)
  • 好きだから、作業するのが苦痛ではないもの(趣味や特技)

を選ぶと、成果が出やすく本業とは別で作業する際も苦になりにくいです。

①Webライター

Webライター

WEBライターは、ウェブサイトの読みやすさや分かりやすさに重要な「文章作成」を担う仕事です。

  • 本業の知識や資格を活かした専門系ライター
  • 趣味や好きなことに関連した記事を書く特化系ライター
  • エッセイなどオリジナルティ溢れた記事を書く連載系ライター

など一口にWEBライターといっても、様々な記事ジャンルがあります。

本業でも、

  • プレゼン
  • 資料作成
  • メール

などWEBライターのスキルは活かせるポイントも多いので、会社員の方にはおすすめの副業です。

目安の比較ポイント

初期費用(パソコンがある場合)
安い
ほぼ0円
高い
準備期間
すぐに
1年
収益目安(月額)
初心者
数千円
数万円
数十万円
以上
上級者
稼ぐ難易度
低い
高い
メリット
デメリット
  • 最低限の文章を書くスキルがあれば、OK!
  • 初期費用が少ない(ネット環境+パソコンがあれば十分)
  • 在庫を抱えなくて済む
  • Web上の記事は比較的納期の融通が効きやすい
  • 月に数千円~3万円以内であれば、稼ぐハードルがあまり高くない
  • 仕事の単価が安い案件が多い
  • 誰でも書ける記事だと、月5万円以上を稼ぐのが難しい
  • ネットで調べる習慣がない人は、情報整理に時間がかかる
  • 競合が多いので、継続案件をゲットするまでが難しい

はじめる自信がなかったら?

ネット上だけでやり取りが完結するランサーズクラウドワークスなどのクラウドソーシングサイトを利用して、記事を書いてみましょう。

まずは単価が安い仕事に挑戦して稼いでみるだけでも、自分が書きやすい記事ジャンルを見つけられますよ!

土屋剛(FP)

本業や趣味の経験を活かして書ける記事もあるので、初心者の方でも比較的挑戦しやすい副業ですね!

②デジタル素材販売

デジタル素材販売

デジタル素材販売とは、イラスト・写真・音楽・動画などをインターネット上で販売する仕事です。

  • 本業では売るのが難しい自分の作品を出品する
  • 似顔絵を描いて、SNSアイコンとして出品する
  • 趣味で撮っているキレイな写真を出品する

など、本業や趣味を活かせる仕事になっています。

目安の比較ポイント

初期費用(ツール利用料など)
安い
数千円
~数万円
高い
準備期間
すぐに
1年
収益目安(月額)
初心者
0円
数万円
数十万円
以上
上級者
稼ぐ難易度
低い
高い
メリット
デメリット
  • 特技や趣味を活かしやすい
  • 在庫を抱えるリスクがない
  • 納期など自分で設定しやすいので、無理のないスケジュールを組みやすい
  • 特別なITスキルがなくても、稼ぎやすい
  • 人気が出るまでは、安定した売上を出すのが難しい
  • 競合が多いので、差別化して売るのが難しい
  • 分野によっては、専用機材を揃える必要がある

はじめる自信がなかったら?

まずはココナラなどのスキル販売サイトで、自分の作品を売ってみましょう。

需要の有無や作品の改善点を確認できますよ!

土屋剛(FP)

イラストや写真系はInstagram、動画や音楽系はYouTubeで自分の作品をアピールできます!

余裕がある方は、SNSも一緒に活用してみましょう。

③ハンドメイド

ハンドメイド

ハンドメイドは、手作りの作品(アクセサリー、家具、雑貨、ぬいぐるみなど)をインターネット上で販売する仕事です。

具体的には、

  • 本業が建築や大工関係の仕事の方
  • 週末はDIYで家具を作っている方
  • 手芸やアクセサリー作りなど細かい作業が苦にならない方

には、おすすめの副業になります。

目安の比較ポイント

初期費用(道具・材料費)
安い
数百円
数万円
高い
準備期間
すぐに
1年
収益目安(月額)
初心者
0円
数万円
10万円
上級者
稼ぐ難易度
低い
高い
メリット
デメリット
  • 特技や趣味を活かしやすい
  • すきま時間を活用しやすい
  • 特別なITスキルがなくても、稼ぎやすい
  • スマホだけでも出品→売却が可能
  • 人気が出るまでは、安定した売上を出すのが難しい
  • 売れないと材料代がムダになってしまう

はじめる自信がなかったら?

まずはメルカリCreemminneなどのアプリで、実際に自分の作品を売ってみましょう。

出品自体は無料なので、自分の作品の良し悪しをユーザーの反応から知ることができます。

土屋剛(FP)

最初は人気商品の傾向を見て売れやすい作品を出品すると、早い段階から売上を確保しやすいですよ!

④せどり

せどり

せどりとは、商品を安く仕入れて高く売る仕事です。

難しく感じるかもしれませんが、コツを掴めば個人でもネットショップを利用して初月から利益を出せます。

具体的には、

  • ネットショッピングが好きな方
  • 情報を比較検討するのが好きな方
  • 買い物が苦にならない方

におすすめの副業です。

せどりと転売の違い

せどりと転売では、

  • せどり:価格差のある商品や掘り出し物
  • 転売:限定品や入手困難な商品

のように売買される商品に違いがあります。

せどりは違反行為にならないので、安心してくださいね。

一方で転売は、公式の販売価格よりも著しく高い額で転売した場合に「不正転売」の対象になる可能性があるので注意しましょう!

目安の比較ポイント

初期費用(仕入れ代、梱包材代)
安い
数万円
高い
準備期間
すぐに
約1週間
1年
収益目安(月額)
初心者
数千円
10万円以上
上級者
稼ぐ難易度
低い
高い
メリット
デメリット
  • 高度なITスキルが不要
  • コツを掴めば、収益を発生させやすい
  • 仕組みができれば、作業時間が少ない
  • 最初は仕入れのコツや仕組みを勉強する必要がある
  • 仕入れを失敗すると、在庫を抱えることになる
  • 最初は仕入れ資金が必要になる(約数万円)

はじめる自信がなかったら?

まずは、Amazonで出品アカウントを作ってみましょう!

個人でも5分程度で登録できますし、

  • 商品が売れやすい
  • 相場価格が他のネットショップに比べて高い
  • FBAサービスを利用すれば、梱包や発送をお任せできる

などの特徴があります。

詳しい方法は、「お金の大学」という本を出版したリベ大の動画をチェックしてみるのがおすすめですよ!

⑤動画編集

動画編集

動画編集は、YouTuberや企業から依頼された動画を編集する仕事です。

  • 本業や趣味で動画を制作する機会がある方
  • YouTubeやTik Tokを見るのが好きな方

におすすめの副業になります。

目安の比較ポイント

初期費用(編集ソフト代など)
安い

数千円
~数万円
高い
準備期間(編集ソフトに慣れるまで)
すぐに
1ヶ月
~2ヶ月
1年
収益目安(月額)
初心者
数万円
20万円
50万円
以上
上級者
稼ぐ難易度
低い
高い
メリット
デメリット
  • 動画はこれから需要が多いジャンルなので、仕事を見つけやすい
  • 特別なITスキルがなくても、動画編集ソフトの扱いに慣れれば稼げる
  • 勉強できる無料教材がYouTubeにたくさん公開されている
  • ある程度、スペックの高いパソコンが必要になる
  • 最初の頃は仕事量のわりに、報酬が少ないケースがある

はじめる自信がなかったら?

YouTubeで「動画編集」のキーワードで検索すると、様々な動画編集の方法を紹介してくれています。

まずはこれらの動画を見て、動画編集ソフトの扱い方を勉強したら、ココナラランサーズなどで仕事を探してみましょう!

土屋剛(FP)

手間はかかりますが、需要が高いので稼ぎやすい副業ですよ!

⑥プログラミング

プログラミング

プログラミングとは、コンピューターにさせる処理(プログラム)を書き出す(指示)する仕事です。

具体的には、

  • すでにIT関連の仕事をしている方
  • パソコンを触るのに抵抗がない方
  • 自分で調べたり勉強するのが苦にならない方

におすすめな副業になります。

目安の比較ポイント

初期費用(勉強代)
安い
0円
~数千円

高い
準備期間
すぐに
6ヶ月
12ヶ月
1年
収益目安(月額)
初心者
10万円
50万円以上
上級者
稼ぐ難易度
低い
高い
メリット
デメリット
  • プログラミングできる人材が少ないので、需要が高い
  • 他の副業に比べて、高収入を狙いやすい
  • 手持ちのパソコンでも挑戦しやすい
  • 無料で勉強できるサイトも多い
  • 向き・不向きが分かれやすい
  • IT業界はルールチェンジが早いので、勉強し続ける必要がある
  • 未経験から一定のスキルを身につけるまでには、時間がかかる

はじめる自信がなかったら?

未経験の場合には、

などの無料の学習サイトで実際にプログラミングを学んでみましょう!

すでにプログラミングの経験がある方は、

などで、週1~3程度でできる仕事を探すことが可能です。

土屋剛(FP)

では次に、残業の代わりに副業する場合の3つの注意点を紹介していきます。

残業の代わりに副業をする場合の3つの注意点

残業の代わりに副業をする場合の3つの注意点

残業の代わりに副業をする場合の注意点は、

  1. 確定申告は原則必要になる
  2. 高額な情報商材&セミナーに注意
  3. 時間を失うリスク&対策

の3つです。

土屋剛(FP)

それぞれどういうことか、詳しく解説しますね!

①確定申告は原則必要になる

副業で売上が発生した場合には、原則確定申告が必要になります。

なぜなら、所得の合計が年間20万円以下であれば確定申告が不要になるのは、「所得税」だけだからです。

住民税には「20万円ルール」がないので、少しでも収入があれば原則確定申告が必要になります。

確定申告したら、会社に副業バレしないの?

事業所得の場合、開業届を出して青色申告をしたり、マイナンバーを利用しても会社に副業がバレることはありません。

ただし、住民税を納める際に「給与から差引き」を選ぶと、本業の給与から副業分の住民税が天引きされるのでバレる可能性があります。

確定申告の際に、住民税は「自分で納付(普通徴収)」にチェックを入れるようにしましょう!

  • 大前提として、会社が副業を禁止していても、公務員以外の会社員が副業をする場合は法律違反になりません。バレると気まずいという場合には、上記の方法を実践しましょう!

②高額な情報商材&セミナーに注意

副業をはじめる際は、高額な情報商材やセミナーに注意してください。

どんなに耳障りの良い言葉が並べられていても、その教材やセミナーによって

  • 最初から
  • 簡単に
  • 絶対に

稼げることは、ほとんどありません。

副業とはいえ、近道はないのです。

ネット上には無料でも有益な情報やツールがたくさんあるので、

  • 自分で情報を集めて
  • コツコツとスキルを獲得して
  • 徐々に売上を伸ばしていく

という姿勢で、騙されないように気をつけましょう!

③時間を失うリスク&対策

副業の最大のデメリットは、時間を失うリスクです。

  • 本業が忙しいだけでなく
  • 家事、育児、介護

などがある方は、副業をやる時間が見つからないことも多々あると思います。

そういった場合には、無理をして副業に力を入れて本業がおろそかにならないように、以下の3つの対策で時間を作ってみましょう!

  1. 時短グッズを活用する
  2. 1日1時間・週末のみなど副業にあてる作業時間を固定化する
  3. スキマ時間で終わせられる作業を仕分けしておく

慣れるまでは辛いかもしれませんが、こういった効率化やスケジューリング能力も本業に活かせるケースが多いです。

できることから、挑戦してみましょう!

副業をはじめる際は、必ずパートナーに相談&スケジュール共有をしましょう。

副業の影響で理解を得ないまま、育児や家事の負担がパートナー側だけに増えてしまうと、後で大きな問題になってしまうことがあるので注意してください。

結論:残業ができないときは副業も検討してみよう!

それでは最後に、残業ができないときの副業の重要なポイントだけを簡単におさらいしていきます。

本記事のおさらい

残業ができないときに副業で稼ぐメリットは、

  1. 収入源を2つにすれば、もしものときに備えられる
  2. 昇給を待つよりも月約1万円~3万円の収入を増やしやすい
  3. 副業収入は税金や保険料を引かれにくい
  4. 副業が本業に良い影響を与える

の4つです。

残業できないときにおすすめの副業は、

  1. Webライター
  2. デジタルコンテンツ配信
  3. ハンドメイド
  4. せどり
  5. 動画編集
  6. プログラミング

の6つになります。

残業の代わりに副業をする場合は、

  1. 確定申告は原則必要になる
  2. 高額な情報商材&セミナーに注意
  3. 時間を失うリスク

の3点に注意しましょう!

以上、今回は残業できないときの副業についてお話しました。

  • 本業1本
  • 本業+副業
  • 独立してフリーランス

など、どの働き方を選ぶかはあなたの自由です。

しかし、どの働き方を選ぶ場合でも、お金の知識を持っているのといないのでは、生活の豊かさが大きく変わってきます。

土屋剛(FP)

せっかく働くのであれば、

・現代社会に適した
・お金の知識を身につけて


効率的に稼いでくださいね!

FP事務所サービス

FP相談友だち登録&15秒の簡単アンケートで
販売ノルマがない独立系FPが、
幅広いジャンルのご相談をお受けします。

住宅購入
保険
家計管理
資産運用
相続・贈与対策 など


無料相談はこちら
公式LINELINE登録
公式LINEのお友達登録&簡単アンケートで、
以下5つの特典を無料プレゼント!

家計リスク簡易チェッカー
新NISA活用チェックリスト
住宅購入チェックリスト
保険リスクマップ表
子どものお小遣い表

公式LINE
友だち登録はこちら
FP相談公式LINE
友だち登録&15秒の簡単アンケートで
販売ノルマがない独立系FPが、
幅広いジャンルのご相談をお受けします。

住宅購入
保険
家計管理
資産運用
相続・贈与対策 など
LINE登録
公式LINEのお友達登録&簡単アンケートで、
以下5つの特典を無料プレゼント!

家計リスク簡易チェッカー
新NISA活用チェックリスト
住宅購入チェックリスト
保険リスクマップ表
子どものお小遣い表
無料相談はこちら公式LINE友だち登録はこちら
残業ができないときには副業!金銭的メリット&おすすめの副業を6つ紹介

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

記事内容を誰かと共有したい場合はこちら

コメント(承認制のため、4~5日以内に反映・返信予定です)

コメントする

もくじ